2010年 平成22年 | 第7回 SEIIKAI WELCOME PARTY |
---|---|
第28回 聖医会賞 高橋 由妃氏 | |
第17回 聖医会奨学金生 28回生 出雲 昌樹氏 25回生 米山 喜平氏 23回生 森澤 健一郎氏 |
|
第34回生97名卒業 | |
第40回生入学 | |
7回生 佐藤 武夫氏 内科学(腎臓・高血圧内科)病院教授就任(多摩)
7回生 清水 弘之氏 整形外科学病院教授就任 |
|
2010年の主な出来事 | |
平城遷都1300年祭が開幕/ドバイに世界一の超高層ビル、ブルジュ・ハリファがオープン/菅内閣が発足/尖閣諸島中国漁船衝突事件 | |
2011年 平成23年 | 東医体主管 |
第8回 SEIIKAI WELCOME PARTYは東日本大震災のため中止 | |
第29回 聖医会賞 田中 成明氏 | |
第18回 聖医会奨学金生 20回生 柿沼 敏行氏 |
|
第35回生99名卒業 | |
第41回生入学 | |
2011年の主な出来事 | |
東北地方太平洋沖地震発生/ウサマ・ビンラディン容疑者殺害/地上デジタルテレビ放送へ全面移行/金正日総書記が死去 | |
2012年 平成24年 | 35周年記念式典開催(2月18日) |
第9回 SEIIKAI WELCOME PARTY | |
第30回 聖医会賞 北 翔太氏 | |
第19回 聖医会奨学金生 27回生 青葉 剛史氏 |
|
第36回生 95名卒業 | |
第42回生入学 | |
7回生 関 一平氏 麻酔科学病院教授就任(東横) 9回生 松本 直樹氏 薬理学教授就任 |
|
2012年の主な出来事 | |
東京スカイツリー開業/ロンドンオリンピック開催/山中伸弥医学博士ノーベル生理学・医学賞受賞/笹子トンネル天井板落下事故/第2次安倍内閣発足 | |
2013年 平成25年 | 第10回 SEIIKAI WELCOME PARTY |
第37回生 108名卒業 | |
第31回 聖医会賞 田島 佑紗氏 | |
第20回 聖医会奨学金生 石橋 祐記氏 | |
第43回生入学 | |
7回生 原田 智雄氏 内科学(循環器内科)病院教授就任 20回生 明石 嘉浩氏 内科学(循環器内科)教授就任 |
|
2013年の主な出来事 | |
アルジェリア人質拘束事件/三浦雄一郎がエベレストに史上最高齢で登頂に成功/富士山が世界文化遺産に登録/2020年夏季オリンピックの開催都市が東京に決定 | |
2014年 平成26年 | 9回生 岸 忠宏氏 第6代聖医会会長に就任 |
第11回 SEIIKAI WELCOME PARTY | |
第38回生 98名卒業 | |
第32回 聖医会賞 笠川 彰氏 清水 剛治氏 |
|
第21回 聖医会奨学金生 米山 喜平氏 | |
第44回生入学 | |
2回生 生駒 雅昭氏 小児科学病院教授就任(多摩) 4回生 鈴木 通博氏 多摩病院 病院長就任 11回生 方波見 卓行氏 内科学(代謝・内分泌内科)病院教授就任(西部) |
|
2014年の主な出来事 | |
ソチオリンピック開催/マレーシア航空370便墜落事故/消費税8%スタート/御嶽山噴火 | |
2015年 平成27年 | 第12回 SEIIKAI WELCOME PARTY |
第39回生 105名卒業 | |
第33回 聖医会賞 荒井 毬花氏 | |
第22回 聖医会奨学金生 25回生 勝田 友博氏(小児科学) 25回生 杉下 陽堂氏(産婦人科学) |
|
第45回生入学 | |
8回生 仁木 久照氏 整形外科学教授就任 15回生 小池 淳樹氏 病理学病院教授就任 16回生 奥瀬 千晃氏 内科学(消化器・肝臓内科)病院教授就任(多摩) |
|
2015年の主な出来事 | |
北陸新幹線開業/米・キューバ国交回復/ラグビーW杯で日本が南アフリカに勝利/大村、梶田両氏がノーベル賞受賞/パリ同時テロ発生 | |
2016年 平成28年 | 第13回 SEIIKAI WELCOME PARTY |
第40回生 103名卒業 | |
第34回 聖医会賞 久保田 隆文氏 | |
第23回 聖医会奨学金生 29回生 今井 則博氏(ブラザー記念病院消化器内科) 27回生 山下 敦己氏(小児科学) |
|
第46回生入学 | |
8回生 相原 正記氏 形成外科学病院教授就任 9回生 太田 明雄氏 内科学(代謝・内分泌内科)病院教授就任(東横) |
|
19回生 國島 広之氏 感染症学教授就任 | |
2016年の主な出来事 | |
SMAP解散/ボブ・ディラン氏にノーベル文学賞/リオデジャネイロでオリンピック開催/東京都知事選で小池氏が当選。女性初の都知事が誕生/イギリスがEU離脱へ/熊本地震/北海道新幹線開業 | |
2017年 平成29年 | 創立40周年祝賀会(2月18日) |
第14回 SEIIKAI WELCOME PARTY | |
第41回生 111名卒業 | |
第35回 聖医会賞 和田 圭司氏 | |
第24回 聖医会奨学金生 33回生 宮内 雅利氏(横浜市立大学精神医学講座) |
|
第47回生入学 | |
4回生 北川 博昭氏 聖マリアンナ医科大学病院 病院長就任 7回生 小泉 宏隆氏 病理学 病院教授就任(東横) 11回生 朝倉 武士氏 聖マリアンナ医科大学消化器・一般外科 病院教授就任(多摩) 12回生 武山 廉氏 東京女子医科大学 内科学第一講座 臨床教授就任 12回生 藤谷 博人氏 スポーツ医学 教授就任 13回生 長田 尚彦氏 循環器内科学 病院教授就任(東横) 24回生 大平 善之氏 国際医療福祉大学医学部総合診療医学 主任教授就任 26回生 井上 顕氏 高知大学教育研究部医療学系保健管理センター 教授就任 |
|
2017年の主な出来事 | |
トランプ大統領就任/プレミアムフライデー/任天堂スイッチ発売/浅田真央引退/藤井聡太四段公式戦29連勝/沖ノ島が世界遺産に/九州北部豪雨 | |
2018年 平成30年 | 第15回 SEIIKAI WELCOME PARTY |
第42回生 102名卒業 | |
第36回 聖医会賞 西山 和宏氏 | |
第25回 聖医会奨学金生 28回生 中島 育太郎氏(循環器内科) 29回生 谷澤 雅彦氏(腎臓・高血圧内科) |
|
第48回生入学 | |
8回生 水野 幸一氏 循環器内科学病院教授(西部)就任 20回生 柿沼 敏行氏 国際医療福祉大学産婦人科学病院教授就任 |
|
2018年の主な出来事 | |
平昌五輪 羽生結弦が66年ぶりの連覇達成/史上初の米朝首脳会談/西日本豪雨/松本死刑囚らに死刑執行/自民党総裁選 安倍首相が3選/大坂なおみ 日本選手初の4大大会制覇/築地市場 83年の歴史に幕 | |
2019年 | 第16回 SEIIKAI WELCOME PARTY |
第43回生 116名卒業 | |
第37回 聖医会賞 石井 雅人氏 | |
第49回生入学 | |
14回生 片桐 聡氏 東京女子医科大学八千代医療センター消化器外科学臨床教授就任 15回生 小池 淳樹氏 病理学教授就任 16回生 舟久保 ゆう氏 埼玉医科大学リウマチ膠原病科教授就任 17回生 麻生 健太郎氏 小児科学病院教授就任 18回生 北條 隆氏 埼玉医科大学国際医療センター乳腺腫瘍科教授就任 21回生 北岡 康史氏 分子神経科学分野(大学院)教授就任 |
|
2019年の主な出来事 | |
テニス・大坂なおみが全豪オープンV/天皇陛下が即位。「令和」に改元/ラグビーW杯日本大会開幕、日本8強/消費税率10%スタート/ノーベル化学賞に吉野彰氏/東日本で台風大雨被害/沖縄・首里城が焼失/ローマ教皇が38年ぶり来日 | |